用途に合ったのし紙を無料でお掛けします
用途に合わせた各種のし紙をご用意しています。
こちらのページは見本例になりますので、実際の選択はご注文画面内で、
ご希望ののし紙・表書き・お名前をご指定ください。
ご注文方法
水引の上段の文字はご自由にいれることができます。「内祝」以外をご希望の方は、ご注文画面に進むと下記のようなページがあります。[一覧に無い場合は、のし種類を直接入力して下さい]に従って、ご入力下さい。
基本ののし紙 |
|||
「内祝」などの文字部分は変更できます。 変更希望の方は、ご注文の際にショップへのメッセージ欄にて別途ご指定下さい。 |
|||
![]() |
内祝(蝶結び) 出産、新築、子供や人生のお祝い、お中元、お歳暮、父、母の日など。(何回あってもいい祝い事は蝶結びになります) |
![]() |
内祝(結び切り) 結婚.1、見舞いなどの用途です。 (二度と繰り返したくない場合に使用します) |
結び切りのデザインのし紙 |
||
「寿」の文字部分は「寿(金文字)」を除き変更できます。 変更希望の方は、ご注文の際にショップへのメッセージ欄にて別途ご指定下さい。 |
||
○結婚用途の場合は、水引10本の結び切りで、「寿・内祝・結婚内祝・御礼」など ○快気用途の場合は5本の結び切りで、「快気祝・快気内祝・御礼」などとなります。 |
||
![]() 寿(墨文字) |
![]() 寿(金文字) |
![]() 寿(ハート) |
その他一般用途のデザインのし紙 |
||
文字部分はご自由に指定できます。 | ||
![]() 窓 (快気、祝い事全般) |
![]() フルール (贈答、祝い事全般) |
|
内のし・外のし
内のしか外のしのご指定ができます。
内のしと外のしの違いについて
内のしは気持ちを控えめにする場合で、品物に直接のし紙をかけてから包装します。
外のしは気持ちを強調したい場合や贈り物を持参する場合、先方に贈り物がたくさん届く場合などで、包装紙の上からのし紙をします。
内のしと外のしの包装例
内のし | ![]() |
![]() |
---|---|---|
外のし | ![]() |
![]() |